ブログ
売ったぁ~!と、「売れた~ァ!」の違いは?
前々回・前回と、アイドルの売り込み方がエージェントの手法、ノウハウでありマネジメントだねって話しました。
素材探し・企画 ⇒ 発掘 ⇒ 育成 ⇒ デビュー! ⇒ 広告・宣伝・営業 ⇒ ヒット!⇒ 周知・認知されて、はじめて
・・・『売れたぁ!』

「売った~ぁ!」までは、マネージャー満足(売れないよりは凄いんですよ)ですね。
これって、商品開発・販売と一緒!で、「アイドル」を商品に置き換えれば、全くそのままマネジメント・エージェント業!!(しつこいですが)
そして、スイーツに置き換えると・・・まさに
スイーツエージェント!!

素材探しも、発掘や企画も、商品の開発も、製品の試作も、全てエージェントがするのではなく、私たち《菓子製造業》を持っている和・洋菓子・パン店に協力又は、任せて下さい!

作るのはダメじゃないんです。ご家庭で友達のため、家族のためにケーキやパンを作る!作れちゃう!素晴らしい事ですよね、本当に尊敬できます。・・・・ですが、外販で、イベントで不特定多数のお客様に『売る!』のは違う事なんです。ちょっと苦手なんです「製造側」は。

次回、もう少しマネジメント、エージェント業!
===============================
一般社団法人スイーツエージェント協会《オフィシャルサイト》
出来上がりました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラウドファンディング挑戦中! 9月開講!
エージェント先行募集! スイーツ好きなら作らなくても出来る「お菓子の認定資格」
スイーツエージェント協会の《認定資格の取得》が今なら45%OFF!
https://www.makuake.com/project/sweets-agent/
マクアケサイトで~8/30まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実力以上に《エージェント次第!》プロスポーツや、ミュージシャンも・・vol.2
前回までは、プロスポーツやプロのミュージシャンも趣味でやっている時と、プロとしてチームからプロチーム、組織からメジャー組織。素人からスカウトされてデビューする!そしてメジャーで活躍する!のはエージェントの力量次第!って話でしたよね。

テニスやゴルフなどの「オープン大会」で素人とプロが同じルール(日程)で競技が行われる物でさえ、トレーナー、マネージャー、ディレクター(会社)などが遠征先から体調管理までしてくれるのと、セルフプロモーションでは成績が・・・。100%とは言えません、天才は違う場合もあるでしょが。

私たちの協会は《スイーツエージェント》ですから、お菓子スイーツ「その物」も、パティシエ&パティシエールたち「人材」も、お店そのもの、会社やグループまでもサポートする。又はマネジメントするエージェント集団を育てよう!…と、カリキュラムを組んでいきます。

前回、つんくや秋元さんの話が出ましたが正にその《アイドル》のオーディション!
素材探し・企画 ⇒ 発掘 ⇒ 育成 ⇒ デビュー! ⇒ 広告・宣伝・営業 ⇒ ヒット!⇒ 周知・認知・・・『売れた!』
これって、商品開発・販売と一緒!で、「アイドル」を商品に置き換えれば、全くそのままマネジメント・エージェント業!!
そして、スイーツにそのまま置き換えると・・・
スイーツエージェント!!ですよね。
===============================
一般社団法人スイーツエージェント協会《オフィシャルサイト》
出来上がりました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラウドファンディング挑戦中! いよいよ、9月開講!
エージェント先行募集! スイーツ好きなら作らなくても出来る「お菓子の認定資格」
スイーツエージェント協会の《認定資格の取得》が今なら45%OFF!
https://www.makuake.com/project/sweets-agent/
マクアケサイトで~8/30まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《エージェント》って、スパイ?
【一般社団法人スイーツエージェント協会】まだまだ名前負けしてますね。
カッコいい《エージェント》と付けたのには当然、理由があります。
任意団体の活動に「限界」を感じたのは前に書きました。洋菓子協会の多岐にわたる活動の中にも当然「店舗運営ノウハウの共有」も含まれています(少しだけですが)

多くは懇親会などの飲みニュケーションの中で先輩経営者の方や仲間の経営者同志が情報交換する程度。経営ノウハウに正解・正答は無いですし、決まりもありません。
あっ、《エージェント・agent》の話でした。トムクルーズ主演の映画でもありました。プロフットボール選手を家族ぐるみで売り題してスタープレイヤーに「マネジメント」していく話。
少し前、ピーター・ドラッカーの和訳書籍が流行り、「もしドラ」の書籍もアニメ化、映画化されたりして流行りました。

《マネジメント》ですから、組織内のヒト・モノ・カネ全てを管理するってことですよね。
ミュージシャンにもマネージャーが必要であり(地下アイドルがストーカーされ傷つけられた事件は記憶に新しいです)。
スポーツ選手特にプロスポーツ選手のようにチームからチーム。組織から組織へ移るのも、その前に所属するチーム内でのポジション(ギャランティ)を上げていく【売り込む】のも、《エージェント》の仕事なんですよね。

スポーツ選手もアマチュアまでは私設マネージャー(部活的な)で十分ですが、プロスポーツ選手ともなると専属トレーナーやエージェントを付けないと・・・それも《敏腕のエージェント》を付けることがその後の選手生命にまで関わってきます。日本ではまだまだ「お金」に対してのコンプレックス「お金は汚いもの」「お金の話は嫌らしい、卑しい」・・・一方、プロ野球選手の契約更改などもマスコミが取り上げ子供たち(親も)の夢や憧れの的になっています。

例えばミュージシャンも同じですよね。
どのプロダクション(会社)の目に留まるか、どの興行師、どこの企画会社と組むかによってキャパシティが雲泥の差です。
もちろん、セルフプランニングで自己満足の地下レーベルも悪くありません。
好きなことやって「(Rock and Roll)Rock 'n' Roll!」ロッケンロ~!って叫んでいればカッコいいんでしょう(本人は)。

何もアイドルの様に賞味期間が短いものを売り出すことは素晴らしいとか、カフェでの小さい演奏会がさみしいとは言いませんし、アイドルを育てるのさえ「至難の業」でしょう。
秋元さんや、つんくの才能や才覚…そして、周りのスタッフと本人たちの努力もあるでしょう。
またまた、何時もの事で纏まりませんでした。
スイーツにくっ付けなければ!
次回もマネジメント&エージェントの力量次第って話です。
===============================
一般社団法人スイーツエージェント協会《オフィシャルサイト》
出来上がりました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラウドファンディング挑戦中! 9月開講!
エージェント先行募集! スイーツ好きなら作らなくても出来る「お菓子の認定資格」
スイーツエージェント協会の《認定資格の取得》が今なら45%OFF!
https://www.makuake.com/project/sweets-agent/
マクアケサイトで~8/30まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ネタバレしても大丈夫!スイーツエージェント!
前回、種明かししました!
ばればれでも良いんです。また言います!
【 自分(経験・スキル)+スイーツxアイデア企画 = オンリーワン! 】
オンリーワンがいくつも出来る《 ∞ 》無限大!なんです。
稼ぎ方はミュージシャンや作曲家、プロダクションや制作会社と同じです。

各地域の各エージェント達も「インプット&アウトプット」を繰り返します。
実際リアルの和・洋菓子・パン業界でも、勉強会・講習会の《インプット》とそれを参考に自社に持ち帰り実際のスイーツショップなどで試作を繰り返し、自分なりのレシピを完成させ、スタッフに伝える・教える《アウトプット》を繰り返しています。

ちょっと面白い話、大昔渡来してきた南蛮人から教わった「菓子」スペイン・ポルトガル、シルクロードからアジアを経て、最果ての地「日いずる国」で独自の進化を遂げ、近代になって今度は先輩たちがヨーロッパに渡り、ドイツ・オーストリア・スイス・フランス・イタリア人達から教わり、身に着けてきたレシピを持ち帰り、その器用さ・勤勉さで日本に欧州菓子の独自の世界を作り!
今の僕らの礎が出来上がったわけです。
現在のブームに至るまでの中でインプット&アウトプットを繰り返し、何百何千何万のレシピがアレンジ・変化して、逆にヨーロッパの現地でも販売されていないような菓子が日本で注目されたりして、現在Japanトップチームは世界大会で優勝・入賞が当たり前の実力に成りました。現在の2~30代の世界大会を目指してきた若きシェフ達はその原本・大元を知らなくてもオリジナルとして欧州人を唸らせています。

現在では、アジアの各国から「料理人&菓子職人」を、目指す若きパティシエの卵たちは、その昔の「欧米、ヨーロッパを目指せ!」ではなくなり、「日本に留学」【食】は、日本に学べ!!と、調理師学校・製菓学校はアジアからの留学生が押し寄せてきています。
もしかしたら、「スイーツエージェント」の仕組みは海を越えて(ネットで繋がってます)海外でこそその成果が花開くかもしれません。
たまには、スイーツ・パンの話もするでしょ。(笑)
===============================
一般社団法人スイーツエージェント協会《オフィシャルサイト》
出来上がりました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラウドファンディング挑戦中! 9月開講!
エージェント先行募集! スイーツ好きなら作らなくても出来る「お菓子の認定資格」
スイーツエージェント協会の《認定資格の取得》が今なら45%OFF!
https://www.makuake.com/project/sweets-agent/
マクアケサイトで~8/30まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
No.1に成らなくたっていい~♪もっと々、特別なオンリーワン!♬
前回まで、リアルで人を集めるのが大変では?って話でした。
《最終兵器》の話、ばらします。
一社)スイーツエージェント協会では、
自分(経験・スキル)+お菓子・スイーツxアイデア(企画)=オンリーワン!
を、提唱しています。
SMAPが解散したからって、♬「N0.1に成らなくていい~もっと々特別な、オンリーワン!」♪
は、不滅の名言ですよね。
自身のアイデアや、企画を和・洋菓子・パン店で行いながら(ワークポイント)実際のスキルアップをする時間があるのか?

家族にも時間を割きたい。子供たちも手が掛かる。親の介護をしながらだから・・・。
場合によっては、学業しながら、本業しながら、パティシエしながら・・・・
副収入なので本業も一所懸命!・・・そうですよね、でも時代はネットセミナー・ウェブ上のセミナー《ウェビナー時代》来ています!

一般社団法人スイーツエージェント協会でも《ウェビナー準備》してます。
現在は代表理事・菊川シェフの無料動画だけですが、順次キュレータの方々から、スイーツエージェント各自(スイーツマネージャー、スイーツディレクター、スイーツプロデューサー)が様々なスキル、経験、体験を動画でクラウド上(ネットの雲の上)にアップしていきます。
その前には、講座資料のPDFやセミナー用のレジュメが溜まっているでしょう。
それらは、書籍化の第一歩!【電子書籍】にチャレンジです。無料の「bord」で練習したり。
その次が動画・ウエビナーを集めた「コンテンツパック」です。
お菓子スイーツを「ミュージシャン」とか楽曲に例えると分かりやすいですね、「アルバム制作・販売」です!パティシエ数人を集めた「コンピレーションアルバム」とか和・洋菓子・パン店を集めて「地域アルバム」なども良いかも知れません。

何度も言っている【スイーツxアイデア】です。
もう分かりましたよね。
そうです、そのWebセミナー《ウェビナー》や《電子書籍》がスイーツエージェント達の教科書であり、参考書であり、バイブルになっていきます!!
「不労所得」とか「印税収入」と言うと、雲の上の有名作家の話のようでしたが今ではWeb上で簡単に「情報」(ノウハウコンテンツ)を売買出来る時代。全て揃っているので、後は参加してインプット&アウトプットして「スイーツエージェント・チーム」として頑張るだけ!
次回、もう少し詳細を補足します。
===============================
一般社団法人スイーツエージェント協会《オフィシャルサイト》
出来上がりました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラウドファンディング挑戦中! 9月開講!
エージェント先行募集! スイーツ好きなら作らなくても出来る「お菓子の認定資格」
スイーツエージェント協会の《認定資格の取得》が今なら45%OFF!
https://www.makuake.com/project/sweets-agent/
マクアケサイトで~8/30まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夏休み子供ケーキ教室
夏休みパティシエ体験!・・・三島商工会議所の企画「みしまなりわい体験塾」開催しました。
最初に、三島商工会議所からのご挨拶
夏休み前の市内小学校への参加公募では、約40名の応募があったらしく、
「この場の10名の皆さんはラッキーです!頑張って体験塾を楽しんでください」


まずは、仕上げに使うくまちゃんクッキーを焼いて。

【夏休み子供ケーキ教室】ララ洋菓子萩店ケーキ工房内で

ララ萩店ケーキ工房内の《ベビーシュー注入機》でカスタードクリームの充填体験

みんな真剣な眼差しです!自分の順番を待っている間も別の小学校の子でもしっかり並んでます。

カスタードクリームを詰めた「ベビーシュー」をプロフィットロールにしていきます。


午前中の約2時間でしたが、皆さん集中してお利口に上手に綺麗に出来ました。
お小遣い程度から~⇒《稼ぎ!》に成るには?
こう言うタイトル嫌いですよね。済みません、胡散臭く聞こえてしまうかも知れません。
前回の続きで、勝ち組に入れるのは全員では無くなって当り前なのですが・・・。
でも、勝ち組の定義を【喜ばれる!】に変えると?
昔からの近江商人の「三方良し」の教えにならって、単に「儲け」とか純利益ではなく《ベネフィット》とすると、「三方良し」はとても優れた、公益性の考え方ですね。
「三方よし」とは「買い手よし、売り手よし、世間よし」
社会、世間に喜ばれなければ本当の「勝ち組」ではないですよね。
話を《スイーツエージェント》に戻します。
様々な、《売る!》の中から一番の稼ぎ頭はご自身の「成功体験」って話。
その成功体験・サクセスストーリー作りも講座内容に入ってます。


コツコツと講座を受けたり、ネット端末でウエブセミナー《ウェビナー》を視聴して、課題やワークポイントをコツコツ貯めて、申請を出して「認定証」が届くのを待つ間に、セミナー場所になりそうな近所のカフェ、商工会議所、協賛会員の会議室を借りる手筈を進めます。同時に講座で習う「集客」勧誘をしていきます。・・・が、

この「勧誘」が中々曲者で「曜日・時間・人数」の調整が本当に大変です。各都道府県支部市町支部が立ち上がったり、近くのスイーツキュレーターが協力してくれます、ここが第一関門!!
でも、安心してください!2~3人でも聞いてくれればそれで十分なんです。
大きければ振り幅も大きくなりますが、小さいグループからでも出来る仕組みがスイーツエージェント協会にはあるんです。秘密兵器です!
次回までに、考えてみてください「何があるんだろう?」
「ほったらかし」とか「不労所得」と言うと詐欺商材みたいですが、その「ほったらかし状態」にするまでには、血のにじむ努力が必要なんです(驚かすつもりはありませんが)
次回、お楽しみの最終兵器!!
===============================
一般社団法人スイーツエージェント協会《オフィシャルサイト》
出来上がりました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラウドファンディング挑戦中! 9月開講!
エージェント先行募集! スイーツ好きなら作らなくても出来る「お菓子の認定資格」
スイーツエージェント協会の《認定資格の取得》が今なら45%OFF!
https://www.makuake.com/project/sweets-agent/
マクアケサイトで~8/30まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小遣い程度の稼ぎなら直ぐにでも!
前回まで、まとまらなかった「まとめ」で済みません。メルマガにははっきりと書いてしまいますが。
ところで、最近の投稿でお気付きかとは思いますが「彼女!」
フリー画像のダウンロードサイトって、ありますよね。「写真AC」ってところ使ってます。
そこで、偶然見つけた「彼女!」

お気に入りの専属モデル(笑)としてこれからも、出演回数が増えるかと思います。

ドンピシャのど真ん中「ストライク」なんです!
フランス・リヨン時代一緒のパティスリー「MONTHERA」に居た彼女にそっくり!

あ、!忘れてましたが、本題はこの様な写真サイトに「お菓子・スイーツ」の写真をアップしてお小遣いを稼ぐことが出来る!!って話です。@2.7円/回・・・チリも積もれば山となる。
凄く少ないですが、寝てるうちに、学業・主婦業・本業の仕事している内の《小さな自動販売機》と思ってください。
次回こそ、本当の稼ぎ頭!ネタばらし!
いきなり「これっ!」に、たどり着いて気付いてはイケ無いんですが・・・。

===============================
一般社団法人スイーツエージェント協会《オフィシャルサイト》
出来上がりました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラウドファンディング挑戦中! 9月開講!
エージェント先行募集! スイーツ好きなら作らなくても出来る「お菓子の認定資格」
スイーツエージェント協会の《認定資格の取得》が今なら45%OFF!
https://www.makuake.com/project/sweets-agent/
マクアケサイトで~8/30まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ケーキスイーツを《売る!》まとまらないけど・・・まとめ2
前回、様々な《売る!》を、まとめました。纏まってませんでしたが・・・そして、もう一つ一番稼げる《売る!》は、まだ言ってません。

しかし、うちの専属モデルの彼女 ↑↑ 可愛い!!

お菓子・スイーツ・パンの静止画も、作り方動画も《売る!》
売り方を勉強し、工夫し。共有し合い、刺激し合い、スイーツエージェント同士が皆で幸せに成れば、お菓子屋さんも幸せ!、問屋さん業者さんの幸せ!家族も幸せ!

変な宗教っぽくなってきましたが、何かを犠牲にして得るのではなく、自分のペースで、時間で、期間でボチボチ稼ぐ!
そして、勿体ぶっていた一番の稼ぎ頭「成功体験」を売る!って話。
一社)スイーツエージェント協会の方程式を思い出してください
【 自分(経験・スキル)+スイーツxアイデア=オンリーワン!! 】です。

あなたの今までの経験や学んできた(習った)スキルをお菓子スイーツに結び付けて、様々なネットツールや、リアル人脈を使った【成功体験】を講座していきます。
「私にはそんなセミナー講師なんて無理!」って、まだ早いですよ。
人前で話すのさえ未経験な若者や主婦が、立派な《セミナー講師》に成って、起業するような塾も、普通の主婦が、自宅での《お茶会》で不満や悩みを聞きながらスピリチュアルを勉強しながらヒット作家に成っていくサクセスストーリーなども、「私にできるかな~?」から始まっているんです。
次回、お小遣い稼ぎ程度なら直ぐにも出来る!スイーツエージェント講座の内容の話
===============================
一般社団法人スイーツエージェント協会《オフィシャルサイト》
出来上がりました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラウドファンディング挑戦中! 9月開講!
エージェント先行募集! スイーツ好きなら作らなくても出来る「お菓子の認定資格」
スイーツエージェント協会の《認定資格の取得》が今なら45%OFF!
https://www.makuake.com/project/sweets-agent/
マクアケサイトで~8/30まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
引っ張り過ぎ?「売る!」まとめ1
前回、前々回と「売る!」ことの色々を説明しました。
いよいよ、本題と最後にまとめです。
お菓子・スイーツ・パンそのものを《売る!》
無料配布の雑誌などにお店を《売る!》(売り込む)
企画商品やネーミング物語を作って売店に《売る!》(ストーリ作り)
シェフ個人、パティシエ&パティシエール、菓子職人、パン職人を《売る!》(人材派遣ではないですよ:笑)
そして、今までにネタバレしてなかった?お菓子・スイーツ・パンの作り方をコンテンツを《売る!》んです。

えっ、作り方を教えないんでは?
そうです、お教室はしません。皆さんにはカメラマン&編集者になって頂きたいんです。
通常は、シェフが作っているところをスタッフが撮りながら動画撮影したりしてますが・・・・。

それよりも、スイーツエージェント達がお店の中、厨房内を自由に動き回り、スタッフたちにも質問して、独自の発想で動画を編集してお小遣いをGET出来るように!
[ポケモンGO!]じゃないですが、歩き回って貰って、素人の目で「これは!」を探して、作って、広めて欲しいんです。
写真は本格的カメラマンですが、何もカメラマン養成講座ではないですからカメラはスマフォでも十分です。
(編集ソフトやコツはメンバー交流サイトで共有していきます)
少しカッコいいタイトル動画も講座で習いますが、PDFや、パワーポイントとの兼用やそれ以外の方法もいくらでもあります。
(お金を掛けないノウハウを共有していきます)

もちろん、アップ先もユーチューブや、SNS動画でも集客のためアクセス集め、情報シェア拡散には使えますが、それではお金を払って勉強やスキルアップをする意味がありません。
スイーツエージェント協会では、しっかりと誰が視聴したのか?スキルアップにどの動画を選ぶのか?選べばいいか?そして何より。各自がセミナーや講座を開くときに「本部コンテンツ」としてセミナー内で視聴できるようにします(コンテンツ使用料を本部に払う仕組みです。)
また、まとまらないですね。次回、ネタバレ!まとめ2
===============================
一般社団法人スイーツエージェント協会《オフィシャルサイト》
出来上がりました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラウドファンディング挑戦中! 9月開講!
エージェント先行募集! スイーツ好きなら作らなくても出来る「お菓子の認定資格」
スイーツエージェント協会の《認定資格の取得》が今なら45%OFF!
https://www.makuake.com/project/sweets-agent/
マクアケサイトで~8/30まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~