引っ張り過ぎ?「売る!」まとめ1
前回、前々回と「売る!」ことの色々を説明しました。
いよいよ、本題と最後にまとめです。
お菓子・スイーツ・パンそのものを《売る!》
無料配布の雑誌などにお店を《売る!》(売り込む)
企画商品やネーミング物語を作って売店に《売る!》(ストーリ作り)
シェフ個人、パティシエ&パティシエール、菓子職人、パン職人を《売る!》(人材派遣ではないですよ:笑)
そして、今までにネタバレしてなかった?お菓子・スイーツ・パンの作り方をコンテンツを《売る!》んです。

えっ、作り方を教えないんでは?
そうです、お教室はしません。皆さんにはカメラマン&編集者になって頂きたいんです。
通常は、シェフが作っているところをスタッフが撮りながら動画撮影したりしてますが・・・・。

それよりも、スイーツエージェント達がお店の中、厨房内を自由に動き回り、スタッフたちにも質問して、独自の発想で動画を編集してお小遣いをGET出来るように!
[ポケモンGO!]じゃないですが、歩き回って貰って、素人の目で「これは!」を探して、作って、広めて欲しいんです。
写真は本格的カメラマンですが、何もカメラマン養成講座ではないですからカメラはスマフォでも十分です。
(編集ソフトやコツはメンバー交流サイトで共有していきます)
少しカッコいいタイトル動画も講座で習いますが、PDFや、パワーポイントとの兼用やそれ以外の方法もいくらでもあります。
(お金を掛けないノウハウを共有していきます)

もちろん、アップ先もユーチューブや、SNS動画でも集客のためアクセス集め、情報シェア拡散には使えますが、それではお金を払って勉強やスキルアップをする意味がありません。
スイーツエージェント協会では、しっかりと誰が視聴したのか?スキルアップにどの動画を選ぶのか?選べばいいか?そして何より。各自がセミナーや講座を開くときに「本部コンテンツ」としてセミナー内で視聴できるようにします(コンテンツ使用料を本部に払う仕組みです。)
また、まとまらないですね。次回、ネタバレ!まとめ2
===============================
一般社団法人スイーツエージェント協会《オフィシャルサイト》
出来上がりました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラウドファンディング挑戦中! 9月開講!
エージェント先行募集! スイーツ好きなら作らなくても出来る「お菓子の認定資格」
スイーツエージェント協会の《認定資格の取得》が今なら45%OFF!
https://www.makuake.com/project/sweets-agent/
マクアケサイトで~8/30まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.patisserie-rara.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/118