ホーム>ブログ>スイーツエージェント協会の認定講座、続き
ブログ

スイーツエージェント協会の認定講座、続き

前回、総称がスイーツエージェントで組織としての協会の理念・趣旨から

スイーツマネージャー>>スイーツディレクター>>更に上を!

少しだけ説明しました。

8fdda0e9220083eb7724d0e6826f0818_s.jpg

スイーツディレクター認定後の活動で、様々な収入源の話から続けます。

中級以上の収入源には・・・・・イベント参加・売上の20~30%、講座で習った物のグッツ販売(店内装飾など)初級講座の手伝い(人数 X 割合)、自分の開拓したお菓子屋さんからのネット販売歩合など・・・

そして、「作り方」写真や動画をSNSなどにアップしながら「コンテンツ作り」の準備の話をしました。

これら全てが、中級~上級のワークポイント(自己申告)やったもん勝ち!!に成ります。

自分の好きな「上級講座」を、6単位(約2時間)以上取得したら、いよいよ「認定申請」を本部にします。

99bc3aaeba96fd47e27499283485c99f_s.jpg

そして、いよいよ・・・・スイーツプロデューサー認定、取得!!

その後の活動は更に楽しく忙しくなるかも知れません。

「楽して稼げる」・・・なんて事はなく、更に楽しくスキルアップしていきます。

〇〇さんの奥さん(旦那)から、「〇〇プロデューサー」とか場合によっては「〇〇先生!」って呼ばれ始めます。

プロデューサーである訳ですから、ディレクターやマネージャーの指導・面倒を見つつ、自分のブランディングの準備も始めます。

成功秘話&失敗談などのブログやSNSで公開して来た物を「書籍」にします。

最初から書店に並べる必要はなく、まずは『電子書籍』デビューです。

読まれるようになってくると、少しづつ「不労所得」が積み重なっていきます。

それを原資に、さらなる活動の幅を広げていきます。

「各都道府県支部」も、活動の一つです。

首都圏での活動は目立ちますがその分ライバルも多いはず、度々話に出る・・・

「田舎の和菓子屋さんのお団子」・・・しかも老夫婦で「当代限り」であったりすれば、

そこを開拓して説得し続けて、「売り上げ」を伸ばす訳ですから、

職人の雇用やら、経営の部分にまで悩みを聞くことになります。

いよいよ「お爺ちゃん&お婆ちゃん」をオーナーにしてあげる時!

そして、雇われ社長として、地元の組合の理事になっていく訳です。

次回は、『ベネフィット』と6つの報酬についてです。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.patisserie-rara.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/83