ホーム>ブログ>三島のみどころからお名前拝借・・・・vol.1
ブログ

三島のみどころからお名前拝借・・・・vol.1

tab0043.JPG

三島・広小路本店の隣、うなぎ「桜家」のさらに隣に「三石神社」があります。

この神社には三島本町の氏神さまが祭られていて、その昔横を流れる「源兵衛川」に三石という巨石があり、そこに社殿を建て稲荷さまを祀った事から三石神社と名づけられたらしいです。

専属の神官は居ないため、神事は三島大社の神官が来て執り行います。

tokinokane.jpg

三石神社の境内にある「時の鐘」は、江戸時代以前から旅人や三島の人々に時を知らせる鐘として親しまれてきました。

たびたびの三島宿の火事や,昭和の大戦での軍需供給を経て、

現在の鐘は、昭和25年に市民有志により再建された鐘です。

tab0046.JPG

昭和6年に、芝町「菊や」の次男・菊川 儀雄が、今の広小路店の場所を借り一家を引越しました。当時は木造平屋でしたが、お菓子とは関係ない親戚の機械屋さんに手伝いに行きながら,子供たちを育てます。

戦前・戦中は、当時まだ静岡県内でも数件の「洋菓子と喫茶」というスタイルで営業をはじめます。(戦時中の「ララ」を使えない話はまた後日)

戦後、配給の砂糖をお客様から頂きながら、それを飴に変え,お菓子を作り,幾ばくかの手数料(原料)頂きながら・・・生計をたてます。

次回は、ロシアケーキ秘話?

DSC00132.jpg

三石神社の時の鐘・・・8個入り、1800円(贈答箱、店売り)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.patisserie-rara.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/47